HOME > イベント

講演会・セミナー

2014年

UN Womenよこはま チャリティコンサート 2013/11/28

国際交流ボランティアオリエンテーション
チャリティコンサート

 16回目のチャリティコンサート「斎藤龍 ピアノトリオ〜クラシックからビートルズまで〜」が、かなっくホールで開催されました。演奏は国内外で活躍中の斎藤龍さん(ピアノ)と小形真奈美さん(ヴァイオリン)、灘尾彩さん(チェロ)の若いアーティスト三人で、若さ溢れるエネルギッシュな演奏が披露されました。プログラムは、ピアノトリオとソロで、トリオではビートルズの「Yesterday」など10曲余りを宮川彬良編曲で演奏され、偶々、元ビートルズメンバーの ポール・マッカートニー氏の来日と重なり、ほろ苦い懐かしさに浸りました。 メンデルスゾーンの「ピアノ三重奏曲」では、三人の息もピッタリの情熱的な演奏に圧倒されました。ソロでは、「アヴェマリア」、「献呈」「愛のよろこび」など聴きなれた曲の華麗な演奏に惹きこまれ、平尾貴四男作曲「ピアノソナタ」は和と洋の旋律の見事な調和が心地よく響き、200人の観客を魅了しました。アンケートにも、若きアーティストたちへの激励と賛辞が多く寄せられました。
ちらしはこちら

青葉区区民交流センターまつり 2013/11/23


青葉区区民交流センターまつり

 暖かく穏やかな晴天の下、人出も多く、にぎわいました。屋内の催しはもとより、外の模擬店、フリーマーケットも大盛況。屋外ステージでは、ギター演奏、民謡、フラダンス、太極拳、インドネシア竹楽器演奏、ジャズダンス、和太鼓などが次々に繰り広げられる各団体のパフォーマンスに大きな拍手が沸いていました。
 今年で9回目となるこの祭りも毎年、地域の方、市民団体・生涯学習サークル、外国の方など大勢の参加があり、地域に定着してきました。これからも地域の和、世界のわを広げつつ、一人ひとりの繋がりをさらに深めていきたいものだと思いました。

アートフォーラムフェスティバル2013 2013/11/10

国際交流ボランティアオリエンテーション
アートフォーラムフェスティバル

 8周年を迎えたアートフォーラムあざみ野で「8ぴいすまいる」を合い言葉にアートフォーラムフェスティバルが開催されました。
 92歳の現役の作家の清川妙さんの講演会を始めコンサート、ワークショップ、ちびっ子のためのイベント、岩手の収穫祭など多彩なプログラムが繰り広げられました。
 私たちはハンドメイドブースのなかのロビーカフェコーナーでケニアティとクッキー、途上国女性の手作り製品、竹細工のかご、小物入れ、ラオス女性の刺繍のポーチ、献品の品々をUNWemenよこはまの広報をしながら販売しました。
 アジアの女性たちの緻密で美しい手仕事の品々は大好評で手に取った方は皆さん感心していました。

フォーラムまつり 2013/10/27


フォーラムまつり

 台風続きの10月でしたが、フォーラムまつりの27日は晴天に恵まれました。 会場では開催時刻前から足を運んで下さる方々もいて、嬉しい対応での始まりでした。 今年のUN Womenのブースは、献品のバザーと温かいケニアティーの販売に加え、南三陸 で活躍するパティシエの手作りマドレーヌの紹介と販売が好評でした。フォーラム内でも展示や発表の場が設けられ、一日中、人の絶えない秋の一日となりました。

フォーラム南太田まつり 2013/10/20

国際交流ボランティアオリエンテーション
フォーラム南太田まつり

 10月20日(日)、朝からあいにくの冷たい雨に降られてしまいました。出店は館内なので問題はなかったのですが、やはり天気の影響か例年より来館者が少なかったように思います。毎年参加しているため、おなじみの方がモンゴルの塩やストールなどを買ってくだ さったり、「この買い物が支援につながるならうれしいわね」と言って買ってくださる方がいたりして、活動している私たちもうれしくなりました。お客様とゆっくりお話できたし、他の出店団体の方と交流することができて有意義な時間が過ごせました。

YNNよこはま国際フェスタ 2013/10/19-20


YNNよこはま国際フェスタ

 横浜の国際協力団体、国際機関、学校、行政など100余団体が集う「よこはま国際フェスタ 2013」が、「象の鼻パーク」で開催されました。2日目は、荒天のため中止となりましたが、初日だけでも、15,000人の来場者で賑いました。アジア、アフリカの国々の民芸品を扱うブースが多く、エスニック料理の匂いが漂い、華やかな民族舞踊や民族音楽が披露され、会場は一日活気に満ちていました。今年の目玉は、「世界の貧困解決」と「多文化共生をめざして」を達成するために、「Stand up ,take action」の写真による発信を行ったことでした。

磯子国際交流フェスティバル 2013/10/14

磯子国際交流フェスティバル
磯子国際交流フェスティバル

  11回目の今年は、アフリカ年にちなんで各団体推薦図書は「アフリカとエコ」をテーマ に早めに図書館に展示され、当日はワンガリ・マータイさんの自伝的DVDが上映されました。私たちの出店の品もケニア麻バッグ、小鳥のモビール、紅茶を揃えました。  秋晴れの空の下、屋外ステージでは高校生の空手、フラダンスなどが披露されました。

セミナー 2013「UN Women よこはまの“これまで”と“これから”」 2013/9/17


セミナー2013
「UN Women よこはまの“これまで”と“これから”」

 「セミナー 2013は」、会員はじめ一般参加、インターン生など、総勢30名の出席で行われ、主にUN Women よこはまの昨今の課題をテーマとして取り上げました。
 初めに、「チェコ・オーストリアの視察研修で感じたこと」と題して、会員の欧州の海外研修体験から、欧州の女性たちの生き方や家族の在り方などが報告され、続いて「UN Women よこはまの“これまで”と“これから”」では、ユニフェム設立と初期の時代と、その後の戸塚への移転から、国連の組織改革に伴うUNIFEMからUN Women への変革をお二人から、ほぼ20年の活動が報告されました。現在直面している課題も皆で話し合い、有意義なひとときを共有しました。

国際交流ボランティアオリエンテーション 2013/7/27

国際交流ボランティアオリエンテーション
国際交流ボランティアオリエンテーション

 7月27日(土)横浜市港南国際交流ラウンジ主催による国際交流ボランティアオリエン テーションがゆめおおおかオフィスタワーで開催され、当団体もショップのブースを出して参加しました。
 フィリピンの女性たちによる歌や踊り、タイのダンスを披露するグループなどがあり国際色豊かな催しとなりました。主催者側の行き届いたプログラムと、参加者の日頃から支え合う気持ちが相まって、会場は和やかな雰囲気でいっぱいになりました。

「エジプトの話を聞く会」 2013/7/18


エジプトの話を聞く会

  6月初めに「TICAD V」の横浜開催があり、会でも先立つ3月の「国際女性デー」のテーマに「アフリカの女性たち」を取り上げました。その延長で、デモがあったエジプトから帰国した会員から現地の様子、ゲストから今尚、混乱と混迷を深めるエジプトの現状を「聞く会」を催しました。デモが何故起きたか、エジプトの国民感情やデモへの女性の参加の様子などを映像で見て、会への一般参加者との交流も図りながら、時期を得た勉強会となり、ニュースの深読みができました。

One Day for Others 2013/6/15


One Day for Others

 梅雨のさなかの6月15日、UN Womenよこはまのショップが華やぎました。明治学院大学のOne Day for Othersというイベントに参加した大学生5人が私達のショップを訪 れ、1 日ボランティア体験をしてくれたからです。午前中は@国連女性機関UN Womenの国連の中での位置づけと役割、各国国内委員会が活動していること、そして日本国内委員会の構成委員会としてのUN Womenよこはまの活動の説明、A「国連機関で働くということ」、BUN Womenよこはまのショッ活動がどのように国連の活動とかかわってくるかという話、午後は学生達が実際にショップを見て、レイアウトを変えたり、ポップを作ったりしてくれました。最後には「途上国を考えるきっかけになった」「国連大学のことが知れてよかった」「ポップ作りが楽しかった」などのうれしい感想が聞かれました。私達会員にとっても若い人たちと交流でき、刺激的な1日となりました

「あーすフェスタかながわ 2013」ワールドバザールに参加して 2013/5/12


あーすフェスタかながわ2013

 神奈川県には約160の国と地域の16万人を越える外国籍の方々が、暮らしています。多様な価値観や文化に触れ、お互いに理解を深める機会としてのイベントが、5月11、12日に栄区小菅ヶ谷の「あーすぷらざ」で開かれました。
 初日は朝から雨で次第に本降りになりましたが、屋内の立地条件が良かったのか、お客様が途切れることはありませんでした。二日目は晴天で、屋外の出店でした。お隣のテントを使わせていただき、様々な方々と交流できた良いチャンスとなりました。この日は「母の日」で、小学生から大学生まで、自分のお小遣いに見合ったプレゼントを購入する姿が印象的でした。

国際女性デー2013 「アフリカの女性たちのエンパワメント」 2013/3/10


MKコール

 国際女性デーは、女性のエンパワメントのための記念日で世界各国で記念行事が開催されています。
UN Womenよこはまは〜つながる輪 ひろがる和〜をテーマに、今年は‘アフリカの女性たちのエンパワメント’と題し、アフリカの女性たちを共に成長するパートナーとして考えてみようと企画しました。イベントは3月10日、男女共画センター横浜に於いて開催されました。



勝俣誠教授と渡辺直子氏の対談

 西村洋子会長の挨拶の後、MKコール(小田急分譲自冶会の老人会)によるアフリカ民謡のコーラス(混声合唱)でオープニング。基調講演では、明治学院大学国際学部の勝俣誠教授による西アフリカのセネガルを中心に、援助とはどんなことかを学生の制作したビデオを見ながら考えました。そのあと日本国際ボランティアセンター南アフリカ事業担当の渡辺直子氏と勝俣教授による対談に移りました。セネガルは世界第1位という奴隷輸出国の歴史が有り、南アフリカは格差社会でアパルトヘイトの長い歴史があります。特徴は違うけれど、基本的な援助がなされれば女性への支援につながる事、与える援助ではなく考えさせる援助が大切と様々な事例を挙げながらわかりやすく対談しながら説明されました。



ミモザの花

 休憩の後各団体の出店によるアジア・アフリカ・東北復興支援のグッズ販売が有りました。交流会では洋光台ジエンべの会が、アフリカの太鼓を紹介し、太鼓や衣装などギニアから購入して援助していることを話され、10歳の息子の太鼓に合わせて母が歌と踊りを披露し、親子の競演となりました。遠い国アフリカの女性の現状と援助の在り方を考えさせられる有意義な一日となりました。

楽しかった港南ラウンジ祭り 2013/2/24


港南ラウンジ祭り2013

 2月24日(日)には恒例の港南ラウンジ祭りが「ひまわりの郷」で開催されました。
 私たちはホワイエでショップの品を販売、今年はフィリピンやベトナム、パンのお店が新しく加わり、いろいろな言葉が飛びかう中、売り上げは上々でした。
 また日頃の活動の様子をパネル展示し、来る女性デーのちらしなどを渡してPRしました。
 舞台では日本語スピーチ大会に続き、初出演のアラビアンダンスが披露され、 エキゾチックな音楽が印象的でした。またアオザイのファッションショーがあり、 鮮やかな色の薄い裾をひるがえして歩く姿に魅了されました。最後にホワイエで世界のお茶とお菓子がふるまわれお開きとなりました。

UN Women よこはま2013年度総会 2013/2/17


西村洋子会長挨拶

 2013年2月17日(日)、男女共同参画センター横浜でUN Womenよこはま総会が開催されました。司会は増岡啓子さん、先ず西村洋子会長から挨拶があり、その後議長に衛藤榮津子さん書記に杉山正子さん・山本紀子さんを選出しました。各部会長から2012年度の事業報告、収支決算報告、ショップ収支決算報告、2013年度の事業計画(案)、収支予算(案)、ショップ収支予算案が提案され、会場の大きな拍手により承認され、無事議事を終了。その後 会場を模様替え、3つのテーブルを囲み、食事をしながら会員同士が交流を深めました。

踊り場地区センターまつり 2013/2/10

 2月10日(日)に行われた踊場地区センターまつりに参加しました。地域の小中学生や高校生の発表や販売ボランティア、地域の自治体や施設などの出店もあり、幅広い年代の方が訪れ楽しんでいました。販売時間は短かったのですが、UN Womenの活動やフォーラムのショップを知ってもらう良い機会になったと思います。

PAGE TOP