HOME > イベント

講演会・セミナー

2014年

タンゴ・デュオ コンサート  〜バンドネオンとギターで奏でるタンゴの名曲〜 2014/11/26

タンゴ・デュオ コンサート
バンドネオンとギターのタンゴ・デュオ

 本年の「チャリティコンサート」は、クラシック音楽からポピュラー音楽に変えて、バンドネオンとギターの「タンゴ・デュオ コンサート」となりました。演奏は、国内外でも数少ない女性バンドネオン奏者である小川さんと、アルゼンチンタンゴを中心に演奏活動をされている智詠さんのデュオで、タンゴの名曲の数々を、会場いっぱいに響く演奏で、観客を魅了しました。 前半には、お二人のソロ演奏で、各楽器の紹介も興味深く、「コンドルは飛んで行く」の他、オリジナル曲も交えて、バンドネオンの音色とリズム、ギターの情熱的な演奏を堪能しました。後半は、お二人のデュオで、「エルチョクロ」や「リベルタンゴ」など、タンゴの躍動感溢れるリズムと情感込めたギター演奏に、観客席からは大きな拍手と「ブラボー」の声援が飛び交い、盛り上がりました。ロビーのチャリティショップも賑わい、ワクワクの楽しい午後のひと時でした。

青葉区民交流センターまつり 2014/11/23

青葉区民交流センターまつり
会話を楽しんでのフリーマーケット

 暖かい秋晴れのもと、屋外ステージでは、民謡、ギターと歌、太極拳、ダンス、インドネシア留学生の竹楽器演奏、オカリナ、和太鼓など様々な演目が披露され 賑わいました。私たちは駐車場にシートを敷いての青空フリーマーケット。家の不用品を持ち寄り、衣装ケースの上に並べての販売。外国人のお客さんや子どもも多く、値段の駆け引きや会話を楽しみながら販売しました。

アートフォーラムフェスティバル 2014/10/26

アートフォーラムフェスティバル
アートフォーラムフェスティバル

 アートフォーラムあざみ野の今年のテーマは、「キュートな笑顔」。様々な世代の笑顔が溢れる会場。「マーガレット・サッチャー」の映画を始め、「山口勝弘展」、コンサート、ワークショップ、子どものためのコーナーなど、盛りだくさんのプログラムの中、クイズラリーで全館を巡る子ども達。私たちはアートフォーラムマーケットのNGOのブースで、途上国の女性たちの手作りの品を中心に、活動を広報しながら販売しました。コインケースやヘアゴムは子どもたちに大人気。区制20周年の青葉区のマスコット「なしかちゃん」も会場に花を添えていました。

フォーラム南太田まつり 2014/10/19

フォーラム南太田まつり
フォーラム南太田まつり

 さわやかな良い天気に恵まれてフォーラム南太田まつりが行われました。私たちの団体は3階の階段上にお店を出しているので、あまり人通りがありませんが、その分ゆっくりお客様とお話したり活動の広報をしたりすることができました。戸塚のウィメンショップは遠いけど、「昨年買って良かったから、また来ました。」というお客さまも何人かいらしてとてもうれしく思いました。来年も、また私たちの団体のお店を楽しみにして来てくださいますように。

よこはま国際フェスタ 2014/10/18.19

よこはま国際フェスタ
よこはま国際フェスタ

 2日間快晴に恵まれ、会場の「象の鼻パーク」には100団体が参加、多数の来場者で賑わいました。
 今年は小学生から大学生までの若者の参加が目立ち活気がありました。本部企画=You tube=の取材や、学生さんからの取材を受け、UN Womenのこと、私たちの活動などの説明をしました。フェスタでは、グッズ販売の他、会のPR活動も出来ました。様々な国のブースがあり、様々な年代の人々が集い、正に多文化共生の有意義な2日間でした。

フォーラムまつり 2014/10/11

フォーラムまつり
フォーラムまつり

 台風の影響を心配しながらの開催でしたが、予想以上の好天になりました。青空市場のあたりは、子供たちの声が賑やかで親子連れも多くみられました。今年のUN Womenのブースは、献品のバザーと暖かいケニアティー 手作りのマドレーヌでした。バザーは、開催時刻前から多くの方が来られ、慌ただしく始まりました。又、フォーラム内のショップも、とても賑わい野菜や加工食品も完売しました。
晴天のもと笑顔あふれる フォーラムまつりでした。

磯子国際交流フェスタ 2014/10/11

磯子国際交流フェスタ
磯子国際交流フェスタ

 12回目の今回はさまざまな事情で規模を縮小し、区役所ロビーで実施されました。
インドのサモサ、チジミなどの食品や東南アジアの品々の販売、子ども向けのハロウイーンの英会話などにかなりの人びとが集いました。間を縫ってネパールや韓国の民族衣装の人が歩き、雰囲気を盛り上げました。
 活動紹介のパネル展では立ち止まる人の姿が多く、新しく参加したフィリッピンやタイのグループもあって、少しずつ国際交流の輪が広がっています。

セミナー2014「UN Women(国連ウィメン)と日本の課題」 2014/9/26

セミナー2014
セミナー2014 」

 セミナー2014は、アートフォーラムあざみ野にて、講師に前国連婦人の地位委員会(CSW)の日本代表であり、現在国連ウィメン日本協会理事である目黒依子さんを迎え、UN Womenと日本の課題について、会員を中心に約30名が出席しました。
 2015年が期限であるミレニアム開発目標(MDGs)の経験と教訓をふまえ、ポスト2015年開発アジェンダが出される予定であると説明され、UN Women(国連ウィメン)の重点課題の中で日本の取り組みが特に遅れているのは、ジェンダー予算をたてる事と安保理決議1325号「女性・平和・安全保障」の国別行動計画の策定であると強調されました。
 UN Women(国連ウィメン)と国連ウィメン日本協会の承認協定についても話され、講演後は参加者とのQ&Aもあり、課題についてあらためて考えた有意義なセミナーでした。

「国際交流のひろば」ボランティアオリエンテーションに参加  2014/7/13

「国際交流のひろば」
「国際交流のひろば」
ボランティアオリエンテーション

 港南国際交流ラウンジが主催するボランティアオリエンテーションがウィング上大岡ガーデンコートを「国際交流の広場」として開催されました。共催5団体の一員としてパネル展示・DVD放映・パンフレット配布を行い、ひろばを行き交う買い物客や若者、親子連れにアピール。「国連ってこんな身近にあったの、知らなかった。どこにあるの?」などの質問を受けて説明し広報活動。一般市民の方々に知ってもらう良い機会となりました。

1Day for Others  2014/6/21

1Day for Others
1Day for Others

 今年も明治学院大学の学生さん7名が1日ボランティア体験として私たちのショップを訪れてくれました。 今年のプログラムは、「途上国女性を支援する活動を学び、PRするお手伝いをしよう!」 午前中は、映像や資料による私たちの団体紹介、活動の様子、国連機関で仕事をする場合の情報などのレクチャー。 そのあとは意見交換。 関心のあること、女性の自立、ジェンダー平等、日本女性の働き方、働くための社会環境が整っていないなど体験談や身近に感じている事の話題で盛り上がり、あっという間に時間が過ぎてしましました。 午後からは、3グループに分かれての作業。@ショップのレイアウトを考え動かす  Aショップの商品に付けるPOP作成  B団体の活動を紹介するチラシ作り。大変熱心に取り組んでくださいました。  若い人の感覚でショップもイメージチェンジ、配布用の素敵なチラシも完成しました。

あーすフェスタかながわ 2014  2014/5/17-18


あーすフェスタかながわ 2014

 両日とも晴天に恵まれ、会場の本郷台の県立地球市民かながわプラザには、沢山の人々が集いました。あーすフェスタは、外国籍県民、民族団体、NGO、市民ボランティアなどが参加して、異なる国籍や文化・価値観を越えて互いを理解しあう場として実施されています。私たちは、各国の民芸品やフェアトレード品の販売と国際交流協力団体の活動紹介展示部門のワールドバザール会場にブースを構え、色々な方々との交流に努めました。販売の合間には、屋外ステージでの音楽をバックに、世界屋台村に並ぶエスニック料理のテントを練り歩いては賞味して、多文化共生の活気に満ちた雰囲気を満喫できました。

国際女性デー「飢餓から未来を救え!アジア農村女性たちのチャレンジ」2014/3/9

国際女性デー
国際女性デー

 上記のイベントがアートフォーラムあざみ野で行われました。くさぶえコーラスの柔らかい歌声で幕を開け、講師の片上美知子さん〈アジア開発銀行〉を迎えました。フード・セキュリティー(食料安全保障)という概念の説明から入り、まず飢餓問題はアフリカよりアジアで深刻であるなど、私たちの目からうろこを落としてくださいました。水不足などの厳しい状況にあるアジアの農村での女性の役割、ジェンダーギャップを埋めることが解決につながる話、また途上国の女性たちがいかに私たちのフード・セキュリティーを支えているかなど、興味深く聞かせていただきました。最後はこのような状況の中で私たちは途上国の女性の自立に向けて何ができるかをQ&Aを通して皆で考えました。講演の後は参加者の交流会を持ちました。8団体が活動の報告をしながらそれぞれ特徴のある商品を販売し、イベントは和やかな雰囲気の中で幕を閉じました。

港南国際交流ラウンジ祭り 2014/2/23


タイの野菜で作られた花籠

 まだ雪の残る日曜日、港南区文化センターひまわりの郷は大勢の人で賑わっていました。私たちは6階ホワイエで、真新しい新名称の垂れ幕をボードに貼り、4名でショップの品を販売しました。おかげさまで刺繍の大判ショール、使いやすいポシェットなど売れ行きは大変好調でした。毎年ここでお会いする方が決まっていて、お互いに元気な顔を見ることができて会話が弾みました。今年は8団体の出店ありました。

国連ウィメン日本協会よこはま 2014年度 総会 2014/2/16

国連ウィメン日本協会よこはま 2014年度 総会
国連ウィメン日本協会よこはま 2014年度総会

 男女共同参画センター横浜にて総会が開催されました。西村会長の挨拶から始まり、まず議長と書記が選出され、事業部会長より2013年度の事業報告、総務部会長より収支決算報告、ショップの収支決算報告、監査報告と続きました。そして2014年度の事業計画案、収支予算案などが各部会長から提示された後、規約改正案や役員改選案など全て、出席者の拍手によって承認され議事終了となりました。その後、樽谷新会長の就任挨拶と新役員紹介、国連ウィメン日本協会事務局長からの活動報告がありました。閉会後は、献品のバサーと昼食会が催され、UN WomenのDVDを鑑賞し、活動の動議付けを改めて確認し合う良い機会となりました。

踊り場地区センターまつり 2014/2/9

踊り場地区センターまつり
踊り場地区センターまつり

  第10回踊り場地区センターまつりが行われ、国連ウィメン日本協会よこはまとして出店しました。前日の大雪で開催も危ぶまれましたが、天気も持ち直し無事に出店することができました。テーマである〜笑顔で結ぶ地域のきずな〜の通りに地元の中高生が大勢参加し、イベントを盛り上げていました。私たちのお店にも、去年買って重宝したと言ってまた訪れてくださる方もいて、着実に地元に根付いてきた感じを受け嬉しく思いました。

PAGE TOP